2025年11月6日
「科学技術館 航空宇宙STEMワークショップ~ 飛べ!跳べ!翔べ!~」を開催しました
科学技術館において「科学技術館航空宇宙STEMワークショップ~飛べ!跳べ!翔べ!~」が開催されました。米村でんじろう先生による実験を交えて飛行機の歴史や仕組みをわかりやすく紹介するサイエンスショーや、グライダー工作や飛行シミュレーション、職業体験ができるワークショップなど、楽しみながら科学や技術について学ぶ機会となりました。
日 時:11月3日(月)13:30~16:05
場 所:科学技術館 サイエンスホール・展示イベントホール他
参加費:無料(対象・定員に制限があるものがあります)
主 催:公益財団法人日本科学技術振興財団
共 催:ボーイング社
協 力:株式会社ANA総合研究所
日本航空株式会社
(有)米村でんじろう サイエンスプロダクション
お問合せ:日本科学技術振興財団・科学技術館
科学技術館航空宇宙STEMワークショップ事務局
https://www.jsf.or.jp/event/2025/stem/
メールアドレス:stem-info@jsf.or.jp
※ STEMとは、科学(Science) 、技術(Technology) 、工学(Engineering) 、数学(Mathematics)の各教科での学習を、実社会での問題発見・解決にいかしていくために横断的に学ぶ創造的教育モデルのことです。日本の学校教育では、2020年からSTEMの考え方が取り入れられました。